コメントフォームは一番下にあります。コメントを投稿する
ユーザーさまのコメントを見やすくするために,管理者からの返信コメントを原則として割愛しています。
掲載されていますコメントには,すべてメールでお返事を差し上げています。またコメントをTwitterでも共有させていただくことがございますので,ご了解頂きますようお願い申し上げます。
コメントフォームは一番下にあります。コメントを投稿する
ユーザーさまのコメントを見やすくするために,管理者からの返信コメントを原則として割愛しています。
掲載されていますコメントには,すべてメールでお返事を差し上げています。またコメントをTwitterでも共有させていただくことがございますので,ご了解頂きますようお願い申し上げます。
使いやすい
2週間お試しのプランで、広州と深圳で使用しました。他のVPNも並行して使っていましたが、これは度々接続が切れることもなく、ビデオ会議も滞りなくできました。
iPhoneとmacbook 両方で使いましたが、動画視聴、SNS、LINEでの連絡など特に問題なく使えました。
一つだけ、スマホだけGoogle検索が使えず、(パソコンは大丈夫)別の検索ツールを使う必要がありました。
かべネコサポートです。問題がありましたら、お気軽に下記フォームからご連絡いただければ幸いです。
問い合わせフォーム
中国内でも使える素晴らしいVPNです
現在広東省で働いています 以前アメリカ系のVPNを使っていましたが繋がらなくなり全くだめ その後日本のVPNもだめになり なんとか中国系のVPNでつながるレベルまで行きました そこで紹介されたのがカベネコでした お試しでやってみるととても快適です つながってすぐアパートの不具合が起こって仮住まいとなりしばらく繋げられませんでしたが、やっと繋がりました 再度やってみるとスイスイと繋がります アパートの不具合が治り、戻ったらすぐに契約します 本当に素晴らしいVPNです 紹介してくれた人に感謝です 皆様も是非使って見てください 私は携帯会社のWiFiルーターを使っていますが全く問題ありません 中国では時々突然使えなくなりますが、全人代の前後でも全く問題ないのは称賛します
また使います
カベネコ(無償体験)を利用し始めて5、6日ほど経過しました。数年前まではオンラインゲームも遊べたし大丈夫だよねと海外ローミングサービス等を契約せず中国に来国し、着いた時に何故かTwitterやdiscord等のサービスを利用することが出来ず、gmailやGoogleプレイストアも利用できなく困っていました。そこからVPNを知るまでの1週間ほどは中国国内のネット(bilibiliやタオバオなど)しか使えず、帰国までTwitter等は我慢かな、と思っていましたがbilibiliでVPNという存在を知り、ギリ中国でも使えるブラウザー(Bing)でVPN比較サイトをみつけ、様々なVPNサービスを調べてカベネコに辿り着きました。今のところ中国でも日本同様のネット環境を使えることに満足しています。ネット自体も日本に居る時と同じような感じで使えるのでカベネコを選んでよかったと思っています。また中国に訪れる予定なのでその時はまたカベネコVPNを利用します。
追記です。
地域:四川省成都市
利用ネット:CMCC
中国でも使える
旅行で中国に行くと決まって、そこではlineやインスタが使えないと知り心配だったが、調べてみると中国現地のWiFiでも使えるようになるVPNがあると知り、最初はどれでもいいかなと思ってたけどE◯pressは使えなかった。そのためこれを使ってみると無料の期間も長いし、スムーズに使えてすごくオススメです。
安定感抜群
フィリピンのマニラでWi-Fi経由で使用しています。
今まで利用していた他社VPNは接続が安定せずに途中で切断される事も多かったのですが、かべネコVPNは安定して繋がり非常に助かっています。
動画視聴も問題なく視聴できています。
設定も簡単でしたので、周りにもおすすめしようと思います。
高コスパ!めっちゃ安定!複数の方法を使えるのは助かる!
中国の広東省(深セン,広州)や広西チワン族自治区(南寧,柳州)で使用しています。ホテルや外出先のWi-Fi,中国で契約したSIMカードでネットを使っています。SIMカードの通信会社は中国電信 China Telecom です。端末は Windows 11 のPCやAndroidのケータイ,iPhone などいろいろあります。
仕事でGCP (Google Cloud Platform)や他の外国のクラウドを使い,VPNを繋ぎっぱなしで数GBの大きなデータをアップロード・ダウンロードしていますが,上りも下りも最大30MB/sくらい出ていて,比較的速いと感じています。(ネット環境が良ければ転送速度はもっと出ているかもしれません。私の貧弱ネット環境では10MB/sを下回ることもあります。)
他社の他のVPNでは繋がったり繋がらなかったりして不安定なことが多く,なかなか安定したものが無かったのですが,かべねこさんのは Open Connect,VLESS-Vision,Trojan-GFWのどれもとても安定して使えています。
ちなみに非推奨と書いている Trojan-GFW の方式ですが,私が使用した地域では普通に使えています。この度の全人代の期間中でも普通に使えていました。場所によるのかもしれません。
結論。高コスパで安定!オススメです!
使いやすかった
上海市内に1週間ほど渡航する予定があったため、知人の紹介にて使用いたしました。
私が使用している携帯電話のモバイルデータ通信(irumo)は1か月6GBと心もとないため、ホテルにいる間はホテルが提供する無料Wi-Fiを利用するつもりでしたが、LINEやGoogleなどを利用できないと聞いていたので戦々恐々としていました。そこで紹介されたかべネコを利用してVPNに接続したところ、特に問題なくそれらのアプリを使用することができました。設定方法も詳しく書いてあるので、VPN初心者にとってありがたかったです。次回中国に渡航する際も、またかべネコを利用したいと思います。
救世主
上海での留学のためにこちらのvpnを利用させていただきました。他社のギガの制限を1ヶ月経たない内に使い切ってしまって焦っていたところに友達に教えて頂きました。中国から繋げられるのも強みだと思います。接続設定をしてからすぐに使用することができました。自分でvpnのオンオフの設定がしやすい点はありがたかったです。繋がりにくいなどの不便さは全く感じませんでした。また2週間無料体験があることがとても有難いです。友人の勧めでかべネコvpnを契約し、全く不便なく現在過ごすことが出来ています。ありがとうございます!
規制の厳しい時期に
規制がきつくなって、他社で接続エラーが多発していたときに利用しました。
かべネコもDDoS攻撃を受けていたので、状況は同じですが、OpenConnectでとりあえず目的のサーバーでの作業ができたので助かりました。
複数の接続方式が使える点があるので、どれかが繋がるのはよいです。
地域:福建省
回線:中国移動
最高級vpn!
上海での留学3週間滞在のためにこちらのvpnを利用させていただきました。接続設定をしてからすぐに使用することができました。自分でvpnのオンオフの設定がしやすい点はありがたかったです。また3分間までの接続は使用カウントされず、使わなかった日は繰り越されるのも良い点だと思います。私自身繋がりにくいなどの点も全く感じませんでした。こちらのvpnの強みは2週間無料体験があることで、私自身初の中国だったので高価なvpnを契約するのは怖かったのですが、友人の勧めでかべネコvpnを契約し、全く不便なく現在過ごすことが出来ています。ありがとうございます!
コスパ最強必須級!
上海にて、ホテルの激弱Wi-Fiとの併用でも動画は普通にみれて、接続もオープンコネクト方式を利用してガタついたことはありません。docomoのahamoを外出時は併用していました。正直有料で以前契約したものはすぐ途切れたため、無料で使えないだろうけど一応、くらいの気持ちで申し込みをしたので期待以上で嬉しいです。次1年の渡航では必ず契約します。
コスパ最高
中国赴任で他のVPN 利用しておりましたが、
容量制限があり、かべネコさんの無料体験しています。
接続に関して問い合わせを行ったところ、
説明が丁寧で分かりやすい回答を
すぐに頂き、無事に解決いたしました。
対応の素晴らしさに感心しております。
無料体験後も継続して契約したいと思います。
使いやすい上に安い。
留学のため、中国に滞在しておりますがこちらではvpnなしでは日本で使えていたアプリがほぼ使えません。
現在二週間無料のお試し期間が終了しましたが、問題なく繋がっており、初心者でも使いやすいです。
パソコンなどにも使え、繋ぎ方などもきちんと説明が載っているのでとても助かりました。
上海で活用しました。中国旅行で最適です!
2025年の2月末に上海で活用しました。24時間の乗り継ぎの合間にしようしました。携帯は日本のahamoを使っており、ahamoでは海外ローミングでも追加料金なしで、日本にいるときと同様で使うことができました。ローミングで接続した中国の通信会社はおそらくChina Telecomだったと思います。滞在中かなりの頻度でLINEやGoogleなどを活用しましたかが、問題なくサクサクと動きました。VPNはVLESS + vision方式を活用しました。v2rayNGというアプリから簡単に起動することができ、事前準備も基本的には指示にしたがってアプリをダウンロードするだけだったのでとても使いやすかったです。また旅行のときに利用しようかなとおもいます。
安定した使用感
蘇州市内のホテルのwifi経由で使用しています。
出張時に長期出張の友人から紹介されて使用しています。
会社指定のモバイルwifiは、容量指定されているのでデータ転送等で問題発生しますが、
これならほぼストレスなく使用できるので助かっています。
現行vpnの中ではトップクラスの機能
旅行のために訪れた中国の湖南省张家界市で、ホテルのWiFiに繋げる際に、vpnを使う必要があるということで、2週間の無料期間があり、クレジットカードなどの登録も必要のないかべネコVPNを利用させていただきました。すると、無料版にも関わらず、非常に快適なインターネットを使うことができ、速度も非常に早く満足しました。自分はiPhoneとsurfaceというノートパソコン(Windows10)を接続させてもらいましたが、どちらも問題ありませんでした。
設定方法もわかりやすく、登録してすぐに利用することができたので、ラインのやり取り やYouTubeの視聴を無事することができました。
今度、中国北京市へ留学に行くことになるので、その際は有料版もぜひ使いたいと思います。1年で約6000円しかかからないのは他のvpn会社に比べても破格な値段であり、利用しない日数分延長することもできるという機能は非常に助かります。無料版でも繋がりが良かったので、有料版もまだ使ったことはありませんが、大丈夫だろうと確信しております。その際は、ぜひよろしくお願いいたします。 ますます中国でのvpn規制が強くなる中で、それを通り抜ける設定というのは難しいと思いますが、ぜひかべネコVPNはそれを乗り越えていただき、快適なサービスをこれからも続けてほしいと願っています。今回はとても満足できる対応で良かったです。
おすすめです
中国江蘇省にて1年ほど利用しています。通信会社は中国聯通で、Wi-Fi、モバイル回線ともに全く問題なく接続できます。
以前は他社のVPNを利用していましたが、料金が高い割にインターネット環境がものすごく安定している訳でもないという点に不満を感じていました。
対してかべネコVPNは費用対効果が高く、また何かあれば日本語ですぐに対応していただけるのもありがたいポイントです(しかも大変ご丁寧です)。さらにVPNを利用しなかった日の分を繰り越すことができるのも他社にはない魅力だと思います。今後のVPN契約はかべネコ一択と言えるほど満足しています。
お試し結果、非常に安定した接続で満足
中国に来て20年あまり、現在は上海に在住して12年。
これまでChina Mobile(中国移動通信)を使用して数多くのVPNを使用して参りましたが、かべネコさんのVPNを見つけ(評判も含め)、WinPCと携帯(android)で試してみました。
これまで使用したどのVPNよりも通信速度とその安定性は、非常に満足しています。
また、価格設定も非常にリーズナブルで魅力的です。この品質のVPNサービスをこの価格で利用できるのは大変ありがたいと感じました。
お試し期間終了前に現在使用中のVPNから乗換えるつもりでおります。
中国旅行の必需品
中国浙江省の寧波、紹興への旅行で使用しました。China Mobileを介しての利用です。
VPN自体初めての利用のため問題なく繋げられるか不安だったのですが、接続手順の丁寧な解説があり、また通信も終始非常に安定していたため、日本にいる時と同じような感覚でスマホが使えることに感動しました。
今後も中国等へ旅行する際にはかべネコさんのVPNを是非利用させてもらおうと思います。
トラブルもすぐに対応してくれます
広州に夫が赴任しております。もう5年ほど利用していますが、ずっと快適に利用していました。が初めて、繋がらない、という連絡が夫から。もう50代の私達はネットの難しいことがわかりません。状況を問い合わせると、丁寧なメールを頂き、期限切れしていたことがわかり、すぐに解決しました。助かりました。もし、可能であればマイページに「期限切れしています」などの期限についての表示をして頂ければご面倒をかけずに済んだかもしれません。お手数をおかけしました。ありがとございます。
絶好調
中国北京市、中国聯通4回線(5G)および自宅Wi-Fi
今まで10年以上"As..VPN"を利用していたところ諸事情で使用できなくなり、検討の末コスパを優先して先ずは"Mi….VPN"に加入しましたが、繋がりや操作性に満足を得られず、並行して次に貴社VPNの「無料お試し2週間」プランを申し込みました。
結果的には繋がりや操作性に大変満足しており、契約の継続を決定しました。最大家族4人で8~10端末への設定が必要なため、同時接続回線数の兼ね合いから2口の契約も考えています。
中国から安定して接続できました
中国赴任者、上海地区。CU中国連通とマンションWiFiでOpenConnet接続。これまでM社VPNにお世話になりましたが更新はちょっと高かったので、お値打ちなかべネコさんを試用。前より速度低下することがなく安定して早いと思います。乗り換えでの初期設定も問題なくできました。良いです。
お試し結果
辽宁省 大连,浙江省 温州で使用しました。問題なく使え、とても安定してました。(プロバイダーは中国移动 5G)つけっぱなしでも途切れることなく、また通信スピードも早く、動画と見れました。継続して使っていきたいです
噂通りコスパ最強
上海市、アパートのWi-Fiインターネット経由の接続
今までは接続安定性を優先して他社を利用していましたが
コストが高いため、コスパ最強のかべねこさんの乗り換えを検討
しました。充分使用可能な通信安定性でコスパを考えると十分な
メリットがあります!
かべねこさんで3社目ですが、
1社目×。2社目通信◎、コスト高。3社目かべねこ通信○、コスパ◎です。
1番良かった!
中国の西安近郊で3週間程度の利用を検討しました。他のVPNも使用しましたが、最も良かったのがかべネコでした。
値段も安く非常に助かっています。
インターネットの評価では専用アプリがない点が不安視されていましたが、マニュアル通りに行えば、何不自由なく接続できました。
大連で安定的に使えました。
中国遼寧省の大連市にて、ホテルのWiFiとChina Mobile(中国移動通信)の4Gネットワークを海外ローミングで利用する機会がありましたが、かべネコVPNのおかげで快適なインターネット環境を確保することができました。
初期設定は、MacBook、iPhone、iPad、WindowsPCの4クライアントすべてで行いましたが、提供されている設定方法ページのスクリーンショット付きの丁寧な説明のおかげで、スムーズに完了することができました。おかげさまで、すぐにVPNを利用できる状態になりました。
出張中は主にビジネス目的でインターネットを利用しましたが、かべネコVPNのおかげでストレスなくウェブミーティングやメールでのやり取りを行うことができました。
通信速度は現地の回線状況に左右されるため一概には言えませんが、業務に支障が出るようなことはありませんでした。
また、リーズナブルな価格設定も魅力的です。この品質のVPNサービスをこの価格で利用できるのは大変ありがたいと感じました。
他のユーザーの方へのアドバイスとしては、VPN接続時に毎回入力するパスワードは、覚えやすくテンキーで入力しやすい文字列に設定しておくことをおすすめします。
総じて、かべネコVPNには大変満足しています。快適で安全なインターネット接続を提供してくれるすばらしいサービスだと思います。
良き良き
めっちゃ良いです!
中国駐在でこれまで1年半も某S○○○I VPNを利用してましたが、遅かったり繋がらなかったりでイライラしてました。
今回お試しでテストさせて頂きましたが、めちゃ早です。
もっと早く知りたかった!
安定する!
3週間ほど四川省の実家に帰省する際に利用させて頂きました。中国移動のローミングと現地Wi-Fiを使用しました。
今まで使ったVPNの中で最も安定し、使いやすかったです。設定も簡単なのでおすすめです。
とりあえずここ
現地のHUAWEIのWIFIと楽天の海外ローミングを介して中国の上海、重慶、昆明などで使用しました。
値段が安く、接続も安定しているので2年以上ここを利用させていただいています。
Openconnectなら簡単に接続できるので初めて利用される方にもおすすめです。
安定した接続
夫の海外駐在の帯同でシンガポールでの生活を始めました。自宅の通信はSingtelを利用しています。
ラジオが大好きだったのですが、シンガポールに来てからは聴くことができず、、
しかしこちらのVPNを利用することで、日本のラジオを聴くことができるようになりました!
接続も安定しており、スムーズに聴くことができます◎
使いやすい!
インドの通信会社Jioを介して、インドのニューデリーで使用しています。
残高を確認するために、日本の銀行のアプリを起動しようとしたところ開くことができずに困っていたところ、かべネコを見つけて使用してみたら、問題なくアプリを開くことが出来ました。非常に助かっています。
VPNを使用するのは初めてでしたが、設定も簡単で初心者でも問題なく使用できます。